この記事はPRが含まれていますが、直接取材・調査した一次情報を元に書かれています。
銀行融資などに比べて審査が甘いといわれるファクタリング。
しかし、審査落ちになってしまう可能性はゼロではありません。
実際に審査落ちを経験したもののその理由がわからない方や、これから審査をするうえでなんとしても審査落ちは避けたい方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、ファクタリングの審査に落ちる理由とファクタリングの審査に通らない場合にとるべき行動をご紹介します。
\\ファクタリングの審査に通りやすいおすすめ会社がわかる!//
≫ すぐに「審査の甘いおすすめファクタリング会社」を見る
ファクタリングの審査に落ちる理由は大きく分けて3つ
ファクタリングの審査に落ちる理由は、大きく分けて3つ。
- ファクタリング会社の買取条件を満たしていない
- 売掛債権の内容に問題がある
- ファクタリング利用企業や売掛先企業に問題がある
それぞれの解説と、具体的な審査落ちの理由を順番にご紹介します。
【審査落ち理由1】ファクタリング会社の買取条件を満たしていない
まずは、ファクタリング会社の買取条件を満たしていない場合。
大学受験でいえば、一次試験の結果で足切りにあい、本試験への出願すら叶わない状態です。
個人事業主NGのファクタリング会社に個人事業主が申し込む
個人事業主NGのファクタリング会社に個人事業主が申し込むのは、論外ともいえます。
ファクタリングが資金調達方法として一般的になりつつある今でも、個人事業主が利用できるファクタリング会社は多くありません。
その理由はさまざまですが、万が一貸し倒れが発生した場合、法的に取り立てが困難なことなどが一因です。
理由はどうであれ、個人事業主の理由をあらかじめ断っているファクタリング会社に個人事業主が申し込むのは、審査落ちして当然といえるでしょう。
どうしてもファクタリングで資金調達をしたい個人事業主は、個人事業主の利用を認めているファクタリング会社を探してください。
債権の買取希望額がファクタリング会社の対応金額ではない
債権の買取希望額がファクタリング会社の対応金額ではない場合も、論外といえるでしょう。
100~500万円でファクタリング可能としているファクタリング会社では、50万円も1,000万円もファクタリングしてもらえません。
小口債権はファクタリング会社側の意見とすれば利益になりにくく、大口債権は支払いまでにファクタリング会社のキャッシュフローが悪化する恐れがあります。
大口債権は相談すれば利用できる場合もありますが、小口債権に強みがあるファクタリング会社もあるので、小口債権でファクタリングしたい方は、そうしたところを探しましょう。
赤字決算や債務超過、税金の滞納などがある
赤字決算や債務超過、税金の滞納などがあっても、債権を買い取ってくれるファクタリング会社も少なくありません。
しかし、赤字決算や債務超過、税金の滞納などがある場合に利用を断っているファクタリング会社もあります。
赤字決算はビジネスの流れもあるので金額によっては大目に見てもらえる可能性があるかもしれませんが、社会保険や税金の未納の場合、それなりの対応を求められると考えてください。
社会保険なら日本年金機構と連絡をとる、税金滞納の場合は分納で少しずつ納税するなどの誠意が見えなければ、ファクタリング会社側が、
と不安に思い、審査を通さない可能性はあります。
成因資料の不備
成因資料に不備があったり、成因資料自体が不足していたりする場合、審査落ちしても文句は言えません。
成因資料とは、債権が発生したことの証明となる資料の総称。
基本契約書や発注書(注文書)、請求書などが該当します。
もし審査書類に成因資料がなくても、コピーを添えて出せば審査通過率は上がるといわれるほど、ファクタリング審査に影響を及ぼす書類です。
逆にいえば、完璧な状態で成因資料を揃えられなければ、審査落ちは避けられません。
【審査落ち理由2】売掛債権の内容に問題がある
次は、売掛債権の内容に問題がある場合。
大学受験でいえば、本試験で合格ラインに届かない状態です。
売掛債権が実在しない
もってのほかといえるのが、売掛債権が実在しないケース。
実在しないものは買い取りようがないので、当然ファクタリング審査に落ちます。
また、実在しない売掛債権を売ろうとしたことで、ファクタリング会社やファクタリング業界から信用を失う可能性もあるでしょう。
売掛先企業の経営実態がない
こちらも「売掛債権が実在しない」同様、ファクタリング会社からの信用を大きく落としかねない審査落ち理由です。
ペーパーカンパニーや休眠会社を利用して売掛債権をでっちあげる方法は、それなりにあります。
そのため、ファクタリング会社は売掛先企業の経営実態を必ずチェックしていることを肝に命じましょう。
債権に譲渡禁止特約が設定されている
債権に譲渡禁止特約が設定されている場合、残念ながらファクタリングはできません。
そのため、ファクタリングの審査に申し込むときは、必ず買い取ってもらう債権に譲渡禁止特約が設定されているかどうかを確認しましょう。
譲渡禁止特約が設定されている債権と設定されていない債権、どちらが多いとはいえないものの、大手企業の売掛債権には譲渡禁止特約を設定している場合が少なくありません。
売掛先企業との取引歴が浅い
売掛先企業との取引歴が浅い場合、審査落ちになる可能性があります。
「売掛先企業の経営実態がない」に近い理由ですが、取引歴の浅さが審査落ちになる場合、実際に債権額が支払われるという確実性に欠けると判断される場合が多いです。
単発契約でも、過去に何度も取引している企業の債権なら審査に通る可能性はあります。
しかし、新規取引の企業や取引歴が極端に浅い企業は、何度も利用しているファクタリング会社の審査でない限り、避けたほうが無難でしょう。
債権が支払われるまでの期間が長い
債権が支払われるまでの期間が長い場合、ファクタリング会社のキャッシュフローが悪化するため、審査落ちする可能性があります。
一般的な請求書に記載されている支払い日は「末締め、翌(々)月末支払い」。
つまり、締日の翌月末かさらにその次の月末が支払い日なので、どんなに長くても締日から支払い日までは60日です。
そのため、遅延利息について定めた下請代金支払遅延等防止法(下請法)第四条の二には、次のように記載されています。
親事業者は、下請代金の支払期日までに下請代金を支払わなかつたときは、下請事業者に対し、下請事業者の給付を受領した日(役務提供委託の場合は、下請事業者がその委託を受けた役務の提供をした日)から起算して六十日を経過した日から支払をする日までの期間について、その日数に応じ、当該未払金額に公正取引委員会規則で定める率を乗じて得た金額を遅延利息として支払わなければならない。
要約すると、売掛先企業が売掛債権額を支払わない場合、締日から60日以内に支払わなければ「遅延利息」が発生する、というもの。
遅延利息は、60日が経過してから債権額が支払われるまでの日数に、年率14.6%をかけた金額です。
債権額が100万円で、60日が経過してから1ヵ月後(30日後)に支払われたとすると、遅延利息は次のようになります。
- 100(万円)×30/365(日)×14.6%=12,000円
これは法律で定められたルールなので、わざわざ遅延利息が発生する期間に支払うとする請求書を発行する企業はありません。
逆にいえば、「末締め、翌々月末支払い」を越える売掛債権の場合、債権の存在や売掛先企業の経営実態を疑われるでしょう。
売掛先が個人事業主
「個人事業主NGのファクタリング会社に個人事業主が申し込む」のは、債権を売却する側が個人事業主だった場合の話。
しかし、今回は債権を売却される側が個人事業主の場合です。
債権を売却する側と異なり、売掛先が個人事業主である債権は、ほとんどのファクタリング会社で利用を断られます。
その理由は、個人と事業の信用判断がしづらいうえに、逃げられたときに深追いしにくいからです。
債権の多重譲渡
こちらも論外といえますが、債権の多重譲渡は確実に審査落ちします。
債権の多重譲渡とは、売掛債権を複数のファクタリング会社に売却すること。
所有者がひとりしかいないはずの債権を、複数人に譲渡する多重譲渡も、禁止されています。
【審査落ち理由3】ファクタリング利用企業や売掛先企業に問題がある
最期に、ファクタリング利用企業や売掛先企業に問題がある場合。
大学受験でいえば、本試験の点数も合格ラインに届いているのに、素行不良や高校留年などで進学が認められない状態です。
ファクタリング利用企業の経営不振
ファクタリングの審査には、直近2~3期分の決算書を求められることがほとんど。
業歴が浅く、それだけの決算書が存在しない場合は例外ですが、基本的に提出が求められます。
決算書でファクタリング利用企業の経営状態を確認し、経営不振ではないかと判断された場合は審査落ちすることも少なくありません。
などの疑いをかけられてしまいます。
登記を見れば、会社の事務所所在地や取締役など、そう頻繁に変わらないはずのものが変わっている場合も丸わかりです。
売掛先の経営不振
ファクタリングの審査において、ファクタリング利用企業の経営状態以上に重視されるのが、売掛先の経営状態です。
売掛先が債権額の支払い能力を有さなければ、ファクタリング会社は即座に審査を終了させます。
ほとんどのファクタリング会社は、償還請求権をファクタリング会社が放棄する「ノンリコース」という契約形態を選択。
償還請求権とは、倒産などで売掛先が債権を支払えなくなったとき、ファクタリング利用企業に弁済を迫れる権利です。
つまり、ノンリコースなら万が一売掛先に何かが起きても、ファクタリング利用企業が債権額を弁済する必要はありません。
ファクタリング利用企業に対するこのメリットがある以上、ファクタリング会社は売掛先企業の経営状況を最優先に審査結果を出します。
売掛先の業種評価が低い
売掛先の経営不振はもちろん審査に影響しますが、業種についてもファクタリング業者によっては懸念材料となることがあります。
ではどういった業種が懸念されがちなのかという点ですが、カンタンにいえば社会的信用度があまり高くはないと判断されてしまう「ギャンブル系」「風俗系」がこれに該当します。
この点については、売掛先が法人であっても審査落ちしてしまうケースもあり、ファクタリング業者の判断次第といったところとなりそうです。
とはいえ、100%落ちるかといえばそういうわけでもないため、まずは審査の甘いファクタリング業者に相談してみることから始めると良いかもしれません。
3社間取引において売掛先の同意が得られない
ファクタリングでは、2社間取引よりも売掛企業に通知を承諾してもらう3社間取引の方が、手数料も安く審査も通りやすい傾向にあります。
ただこの3社間取引では、ファクタリングの利用を売掛先に承諾してもらう必要があるため、それに同意されなければ、当然ファクタリング取引も実行できません。
また特別な理由がない限りは、基本的に2社間取引を選択するのが得策です。
3社間取引の場合、売掛先からすれば、
などと、ファクタリングの利用で、資金面で不安を与える要因にもなります。
この点は売掛先との関係次第ということもありますので、バランスを見て判断するようにしましょう。
依頼者の対応が誠実さに欠ける
最期に、ファクタリング利用企業である依頼者の対応が誠実さに欠ける場合、審査落ちする場合があります。
誠実性に欠けると判断されてしまうと、
とファクタリング会社は考えるため、リスク回避のために債権の買取を拒否するのです。
ファクタリング会社の多くが対面での面談を必須とする意図は、ここにあると考えていいでしょう。
ファクタリングの審査に通らない場合にとるべき行動は?
万が一ファクタリングの審査に通らない場合、どうすればいいのでしょうか?
具体的な方法を5つご紹介します。
審査の甘いファクタリング会社を探す
最も手っ取り早いのが、審査の甘いファクタリング会社を探すこと。
3社間ファクタリングを検討する
もし2社間ファクタリングで審査落ちした場合、3社間ファクタリングを検討してください。
2社間ファクタリングは3社間ファクタリングに比べて信用が低く、審査通過率は低め。
ファクタリング会社への支払いで一度ファクタリング利用企業を介するため、ファクタリング利用企業に売却額と手数料を持ち逃げされる可能性があるからです。
個人事業主も利用できるファクタリング会社を探す
個人事業主も利用できるファクタリング会社は、概して審査が甘い傾向にあります。
理由は、大手企業や順調な経営状態の中小企業は利用しないファクタリング会社のため、個人事業主からもファクタリングをしないと利益を得られないからです。
そのため、ちょっとでもいいから利益を上げたいと考えるファクタリング会社には、個人事業主に門戸を開いているところも少なくありません。
ファクタリング会社のランクを下げる
ファクタリング会社のランクを下げるのも、審査を通りやすくするコツです。
最初に審査落ちしたファクタリング会社は、大手企業のグループ会社だったり、大手金融機関のグループ会社だったりしませんか?
特に大手金融機関グループが経営するファクタリング会社は、大手企業向けで審査は厳しいと言わざるを得ません。
それよりは審査が甘いものの、消費者金融などのグループ企業も審査が甘いとはいえないでしょう。
ランクの高いファクタリング会社で審査落ちしたのであれば、ランクを下げれば審査に通過する場合もあるので、ファクタリング会社を再考してください。
審査書類が少ないファクタリング会社を探す
審査書類の種類や数の多さは、審査の厳しさに比例します。
忙しいファクタリング会社は、わざわざ審査に使わない書類を見ないからです。
そのため、審査が甘いファクタリング会社を探す手段として、審査書類の数や量をチェックしましょう。
手数料が高いファクタリング会社を探す
手数料が高いファクタリング会社は、審査が甘い傾向にあります。
手数料を高く取ることで、未回収リスクを軽減するからです。
手取が減るのでなかなか決断しにくいかもしれませんが、最も手っ取り早く審査難易度が甘いファクタリング会社を見抜く方法といえます。
安定した経営をしていて取引歴が長い売掛先企業の債権でファクタリングする
続いて、売掛債権の質を再考する方法です。
- 経営が安定している売掛先企業
- 取引歴が長い売掛先企業
- 継続して取引がある売掛先企業
上記に当てはまる売掛先企業の債権は信用度が高く、ファクタリング審査に通りやすくなります。
逆に、これらの反対の条件に当てはまる債権は、審査落ちしやすくなるので注意しましょう。
債権が支払われるまでの期間が短い債権を利用する
債権が支払われるまでの期間が長い場合、ファクタリング会社のキャッシュフローが悪化するため、審査落ちする可能性があります。
下請法についてはすでにご紹介した通りですが、なるべく支払われるまでの期間が短い債権でファクタリングしましょう。
できれば「末締め、翌月末支払い」がおすすめです。
買取条件を満たすために債権の合算をする
もしファクタリングの審査落ち理由のひとつに、買取金額の下限で引っかかっていたというものがあれば、それは複数の売掛債権を合算することで問題が解決できます。
ひとつひとつの取引額が小さくとも、複数合わされば案外条件を達成しやすいものでしょう。
また、このとき合算する債権については、他社の債権同士でも問題はありません。
もし、どうしても複数の売掛債権がなく条件に満たないというのなら、そもそも買取額の下限を設けていない「ビートレーディング」といったファクタリングを利用するのも手です。
近年では、下限を設けていないファクタリング業者もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
赤字決算や債務超過、税金の滞納などを清算する
赤字決算や債務超過、税金の滞納などは状況や業歴によっては仕方ない部分もあります。
しかし、そのままスルーし続けていい問題ではありません。
国に支払うお金や自社のお金の管理ですらルーズなら、ファクタリングで調達したお金はもっと杜撰に扱われるだろう、そう捉えられても仕方ないのです。
そう思われて審査に落とされるのを防ぐには、それらを放置せず優先的に清算する姿勢を見せましょう。
ファクタリング会社に対して誠意ある対応をする
最後に、ファクタリング会社に対して誠意ある対応をしましょう。
最も基本的ですが、意外とできていない企業も少なくありません。
B to Bとはいえ、面談や審査で対面するのは人と人です。
いい印象を与えるよう心がければ、納得いく手数料ではなくても、審査落ちする可能性を減らす効果はあります。
2社間ファクタリングの審査が厳しい理由も把握しておこう
ファクタリングの審査基準や対策について見てきましたが、なぜファクタリングともいえども審査がそれなりにあるのでしょうか?
また、3社間ファクタリングよりも2社間ファクタリングの方が審査が厳しくなったのには、具体的にどういった理由や背景があったのでしょうか?
ここでは、それら疑問についてクリアしていきます。
では早速、始めていきましょう。
一定の割合で詐欺が発生している
ファクタリングというと、悪質なファクタリング業者ばかりが、どうしても目立つ傾向にあります。
ただ、一方でしっかりと経営をされているファクタリング業者もまた、悪質な利用者に悩まされていることも事実。
実際にファクタリング業者の中には、利用者による詐欺によって、被害を被っているケースも数々あります。
これは罪意識の低い内容もあれば、ファクタリングの仕組みを巧みに利用した、かなり悪質なものまで実に幅広くあるのです。
では、どういった詐欺の手口が存在しているのか、次項より詳しくみていきましょう。
詐欺の事例
ここでは詐欺の手口について、2つほど紹介しておきます。
では順に確認してみてください。
売掛債権の捏造による詐欺
この手口では、そもそも存在もしない売掛債権をファクタリング業者に売却することで、資金を得ていきます。
具体的な方法としては、提出する書類の数字を捏造することで、あたかも実在しうる債権と見立てることで審査を通過させます。
中には、通帳などの記載内容までも捏造する者までいるようです。
別のケースとしては、既に他社へと譲渡した売掛債権を、未だに所有しているものとして審査に出すケースもあるでしょう。
しかし、これらはれっきとした詐欺罪という罪となります。
ファクタリング審査に落ちないための策として、手を出すものではありません。
罪の意識が軽くなりがちな事例ではありますが、しっかりと罪名がつくことを理解しておくようにしましょう。
事前に仕組まれた倒産詐欺
この詐欺の手口は、巧妙に仕組まれたもので、実に悪質な内容となります。
このファクタリングを利用した詐欺では、まず信用を得るために、何度かファクタリング会社と取引を行うようです。
その際には、徐々に増額をしていき、最大で億単位のファクタリング取引が成立し、現金を受け取ったところで意図的に取引先企業を倒産させるというもの。
もちろん、ここで登場する取引先企業も詐欺師のグルです。
このとき、ファクタリング業者側の多くは償還請求権を持っていません。
つまり、売掛債権の回収ができないまま、大損害となってしまうわけです。
この事例についても、もちろん詐欺に該当する内容となります。
一見上手くいきそうな内容ではありますが、確実に犯罪行為ですので、間違っても上手い話に乗ってはいけません。
業者側のリスクの大きさが審査にも影響している
これまで見ていきように、ファクタリング会社はそれなりの大きなリスクを背負って、サービスの提供をしています。
3社間ファクタリングであれば、まだ債権の実体が確認できるため、売掛債権の捏造は見破れるかもしれません。
また債権登記についても、ファクタリング会社側でチェックすれば、重複した売掛債権かどうかも見破れるでしょう。
しかし、2社間取引では、売掛債権の捏造を見抜くのはそれなりにむずかしくもなります。
この点が、手数料の高さやファクタリング審査の基準に、大きく影響してくるというわけですね。
こうした背景も理解しておき、時には3社間ファクタリングの検討も許容範囲として考えることも必要かもしれません。
まだ大丈夫!ファクタリングで審査落ちしても再審査しよう
この記事を読んで頂いている方の中には、既にファクタリング審査に落ちてしまい、落胆している方もいるでしょう。
ただファクタリングは、ここまで紹介してきたように、審査落ち理由を正しく把握し対処していけば「70~90%」もの確率で審査に通過する可能性がある資金調達方法となります。
また、ファクタリング業者によっても審査基準は異なりますし、対象の売掛債権の幅すらも異なるもの。
つまり1社目で落ちたからといって心配する必要もないということです。
さらに書類不備などの場合では、追加で信用力のある書類を提出することで、再審査に通過する可能性もあるでしょう。
要は、抜けのない準備が大切ということですね!
では次より、その対策のひとつでもある、審査が甘めのファクタリング会社をいくつか紹介しておきます。
サッとでも一読しておくと、ヒントとなるかもしれません。
審査が甘いおすすめのファクタリング会社4選
さてここでは、審査が厳しいファクタリング会社で申し込んで落ちてしまった方のために、審査が甘めといわれているファクタリング会社を5社ほど紹介していきます。
それぞれに特性がありますので、すべてに目を通しておき、自身とマッチするファクタリング会社を選んでみてください。
では早速、進めていきます。
1:小口ファクタリング専門の「アクセルファクター」
申込み対象者 | 法人・個人事業主 |
取扱額 | 30~3,000万円 |
手数料目安 | 2~20% |
審査スピード | 即日 |
取引タイプ | 2社間 / 3社間 |
「アクセルファクター」は、30~3,000万円の売掛債権の買取を主としています。
これはつまり、個人事業主や小規模事業者の方を対象にサービス提供しているということでもありますので、審査も比例して甘いと想定できるのです。
実際に公式HPでは、申込み希望者の93%以上の方が、無事に審査を通過しているほど。
また審査スピードについては、必要な書類がすべてそろってさえいれば、1時間程度で結果を知ることができます。
何よりうれしいのは、入金サイクルの遅い売掛債権であっても買取を実施してくれる点でしょう。
この場合、最長180日までの債権に対応してもらえるほど、間口が広くなっています。
2: 審査通過率の高い「ビートレーディング」
申込み対象者 | 法人・個人事業主 |
取扱額 | 上限・下限なし |
手数料目安 | 2%~ |
審査スピード | 即日〜3営業日 |
取引タイプ | 2社間 / 3社間 |
次に紹介するのは、「困ったときはビートレーディング」といわれるほどの間口の広さをもつファクタリング会社となります。
このことは実際に数字でも表れており、「ビートレーディング」の最大買取率は驚きの98%。
また買取可能額については、30万円~3億円までと幅広く、申込みからたったの12時間以内には入金されるというスピード感も持ち合わせています。
契約までは、面倒な面談なども一切不要で、手続きはメールや電話のみ。
こうした背景もあり、月間契約数も400件に上るなど、しっかりとした実績がつみかさなっているのです。
もしまだ、ファクタリングの審査で悩んでいるのなら、「ビートレーディング」に相談してみるといいでしょう。
3:面談なし!非対面で契約可能な「ウィット」
申込み対象者 | 法人・個人事業主 |
取扱額 | 30万円~500万円 |
手数料目安 | ー |
審査スピード | 即日〜 |
取引タイプ | 2社間 |
「ウィット」もまた、小口債権をメインに扱うファクタリング会社で、書類を提出してからわずか2時間で現金化というスピード感が強みとなっています。
なにより事業者にとって嬉しいのは、非対面で契約が完結してしまうこと。
電話一本でサクッとファクタリング利用できるのは、時間がない状況において、大きなメリットとなるのではないでしょうか?
また「ウィット」では、コンサルティング事業も展開しており、財務状況を救済するための分析やアドバイスもしてくれる環境が整っているのも魅力。
手厚いサポートを求めるなら、「ウィット」も検討してみましょう。
4:コンサルティング事業も展開する「メンターキャピタル」
申込み対象者 | 法人・個人事業主 |
取扱額 | 30万円~1億円 |
手数料目安 | 5%~20% |
審査スピード | 即日〜 |
取引タイプ | 2社間 / 3社間 |
幅広い売掛債権を取り扱える「メンターキャピタル」は、その買取実績もNo1となるなど、支持の高さが伺えるファクタリング会社となっています。
また全国に対応しており、即日での現金化ももちろん可能です。
なにより心強いのは、公式HPに記載の通り、他社で断られた債権についても買取ってくれる可能性がある点。
他社で断られた方も1度ご相談ください!
赤字決済・債務超過・税金滞納・個人事業主様も柔軟な対応で、最適なプランで積極的に買取りさせて頂きます。※引用元:メンターキャピタル公式HP
コンサルティング事業も展開しているからこそ、買取ノウハウもあり、ギリギリのラインまで対応が可能となっているのでしょう。
過去にファクタリングを断られた方は、一度相談してみると良いかもしれません。
ここで紹介した以外にも、審査の甘いファクタリング会社を確認したい方は、以下の記事も参考になります。
特性がそれぞれにありますので、サッとでも目を通しておくと良いでしょう。
審査が甘いファクタリング会社の特徴とは?審査に通るコツと各社を比較!今の状況を見直してファクタリングを有効利用していこう
今回は、ファクタリングの審査に落ちる理由とファクタリングの審査に通らない場合にとるべき行動をご紹介しました。
ファクタリング審査は、売掛先企業の経営状況が最優先で、そこはファクタリング利用企業でコントロールできません。
しかし、成因資料を揃えたり誠実に対応したり、自らの対応を理由に減点されるのを防ぐ方法はたくさんあります。
今回ご紹介したことを踏まえ、ファクタリングの審査で落ちないように、できることを準備しましょう。
今、企業に人気・信頼があるファクタリング会社の最新ランキングは以下の記事を参考にしてください!
ファクタリング会社おすすめ30選を比較!騙され知らずで安全に資金調達しよう!口コミも掲載